勉強

この半年間位、読書をしてもプログの更新はしていなかったが、プライベートが落ち着いたので、久々のブログ更新。

この本は、2006年1月に勝間さんのデビュー作『インディーでいこう!』を出版社を代えて再出版したものだそうだ。 徳社の対象としては、20〜30代の女性向け。 勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022)作者: 勝間和代出版社/…

ライフネット生命保険を創業した岩瀬大輔氏と伊藤塾の伊藤真氏の1年にわたる対談の内容を、整理して著書にしたモノ。もともと二人で共著を出すときに、子どもに何を伝えたいか、何を伝えるべきなのかという問題意識から出発したそうだ。HBSのMBAホルダーの岩瀬氏は伊藤塾の出身で、伊藤真・塾長の影響を大きく受けていることを知った。師弟で東大法学部在学中に司法試験に合格している。一度、機会があれば岩瀬氏の話も聞いてみたいと思う。

超凡思考作者: 岩瀬大輔,伊藤真出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2009/02/10メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 44回この商品を含むブログ (56件) を見る ○岩瀬式「目標設定」 ・他人と比較しない。小さな勝利をペースメーカーに、達成感を覚える。 ・欠点…

物事を「続ける」ための考え方について、米国ADI社が開発した「行動科学マネジメント」の手法で、説明されていて、大変分かりやすかった。著者の石田淳さんに、これから注目したいと思う。

「続ける」技術作者: 石田淳出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2006/10/30メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 30人 クリック: 208回この商品を含むブログ (148件) を見る・物事が長続きすることや、すぐに挫折してしまうことに、あなたの「意志の…

またまた「伊藤塾」塾長の伊藤真さんの著書を読んだ。この本は、伊藤塾のWebサイトに「塾長雑感」として毎月更新している内容を2002年に『自分を信じてゆっくり進め!』という単行本として出版。それを改題し、加筆・修正したもの。本書は夢を現実に変える「考え方」について書かれている。伊藤さんの夢は、「真の法律家の育成」と「地球を全ての子供たちが笑顔で過ごせる星にしたい」だそうだ。

夢を現実に変える方法 (サンマーク文庫)作者: 伊藤真出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2007/02メディア: 文庫 クリック: 7回この商品を含むブログ (4件) を見る 「塾長雑感」 2009年11月時点で、171回となっている。 ○夢を現実に変える人は、何かがち…

「伊藤塾」塾長の伊藤真さんの本を、また読んだ。最近の本の読み方として、同じ著者の本を集めて、一気に読んでいくという読み方をしている。機会があったら、是非一度、ご本人の講演を聞いてみたいと思う。この本は、勉強に対する考え方と勉強法について書かれている。伊藤さんの座右の銘は「やればできる、必ずできる!」だそうだ。

夢をかなえる勉強法 (ポケットブック)作者: 伊藤真出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2009/03/03メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 2回この商品を含むブログ (6件) を見る ○勉強について ・勉強とは、人がそれぞれ持っている能力を最大限発…

六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」の無料説明会に参加した。20名くらいの参加者で、20分の説明と10分の会場案内をして頂け、参加して良かった。

2〜3年前くらいから、六本木ヒルズで開催される「Roppongi BIZ」のセミナーにちょくちょく参加しているが、いつも六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」が気になっていた。セミナー参加者がセミナー当日だけ利用できる共有スペースで、眺めの良い…

六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」の無料説明会に参加した。20名くらいの参加者で、20分の説明と10分の会場案内をして頂け、参加して良かった。

2〜3年前くらいから、六本木ヒルズで開催される「Roppongi BIZ」のセミナーにちょくちょく参加しているが、いつも六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」が気になっていた。セミナー参加者がセミナー当日だけ利用できる共有スペースで、眺めの良い…

NHK木曜日の『知る楽』は「仕事額のすすめ」というテーマで連載されているが、今月8月は、勝間和代さんが出演されている。聞き手は藤巻幸夫さんである。以前、逆の設定で同じく『知る楽』の番組があったが、今回も大変興味深かった。

<番組メモ>「第1回 まず"一人前"になる」 ・3年前から出版活動を始めて著作は20冊程となり、類型発行部数200万部となっている。 ・「日本経済を再起動するには、若い世代にもっと投資する必要がある」というメッセージを様々なメディアを通じて発信してい…

著者の三浦哲氏は、米国に留学したり英語学習に「無駄な苦労をたくさんした」経験を振り返り、もし中学生に戻れるなら、10文の1の労力とスピードで英語を身に付けることができると言っている。その英語を身につけるための「知識」を多くの人に伝えたいと2002年に「経営者の英語を『使える英語』にする2つの方法」という冊子を無料でインターネット上で配布していたそうだ。

本書は、その小冊子をベースに6倍くらいの内容に書き直したものだそうだ。 後輩との会話形式で書かれており、非常に分かり易く、英語の原書にチャレンジしてみたい気にしてくれる内容であった。 他人より先に洋書を読んで億万長者になりなさい作者: 三浦哲出…

テレ朝の「サンデープロジェクト」に、田原総一朗氏のインタビューに答える形で勝間和代さんが出演されていた。

ご本人の著書にも書かれている事ではあったが、分かりやすくポイントをまとめて話されていので、メモを取っておいた。タイトル「ベストセラー作者の脳活性化術」・僅か2年で21冊を出版、276万部(翻訳・共著含む)売れた。 ・スポーツジム通いは自分への投資、…

社会人がどうやって勉強を続けていくか、大変参考になった。

STUDY HACKS!作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2008/02/28メディア: 単行本購入: 17人 クリック: 302回この商品を含むブログ (184件) を見る ○STUDY HACKS! 01 ・ポッドキャスティングを提供している大学 東京大学公開講座 京都大学オ…

HACKSシリーズの第2番目を読んだ。こちらも一気に楽しんで読めた。

ハックとは、「問題をサッと解決する」というポジティブな意味もある。最近では生活を楽しくストレスフリーにするためのコツが、「ライフハック」と呼ばれるようになっている。TIME HACKS!作者: 小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/12/01…

以前から書店で平積みになっていて、気になっていたHACKSシリーズを読んでみた。一気に読めて、なかなか面白かった。IDEA HACKSでは、89のアイデアが紹介されているが、もともと1000のハックを予定していたらしい。

残りの11ハックをもらえるサイト http://ryu2net.typepad.jp/idea_hacks/IDEA HACKS! 今日スグ役立つ仕事のコツと習慣作者: 原尻淳一,小山龍介出版社/メーカー: 東洋経済新報社発売日: 2006/07/14メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 8人 クリック: 340回…

六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」の無料説明会に参加した。20名くらいの参加者で、20分の説明と10分の会場案内をして頂け、参加して良かった。

2〜3年前くらいから、六本木ヒルズで開催される「Roppongi BIZ」のセミナーにちょくちょく参加しているが、いつも六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」が気になっていた。セミナー参加者がセミナー当日だけ利用できる共有スペースで、眺めの良い…

本日9/20の日経新聞夕刊で、大学の講義無料配信が広がっていると報じられていた。

従来は、その大学に所属する学生しか受けられなかった講義の教材や映像にアクセスでき、講義の映像や音声の配信も進んでいるそうだ。 入学する前に、大学の講義を聴講できるとは、随分と恵まれた環境になったものである。 慶応大図書館長の「講義情報や蔵書…

今、準備を進めている事業プランに幅を持たせる為、宅地建物取引主任者の資格取得を目指すことにした。

創業資金確保の為、試験勉強への投資を押さえたいが、短期間で一発合格する必要がある為、情報収集をして悩んだ結果、大学の公開講座を受講することにした。各大学の宅建講座の比較表を作成し、法政大の宅建講座に申し込んだ。公開講座「宅建合格対策講座」…

社会人が独学を進める上で、必要な情報収集の方法(技術)が紹介されており、大変参考になった。

独学の技術 (ちくま新書)作者: 東郷雄二出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2002/02メディア: 新書 クリック: 12回この商品を含むブログ (9件) を見る ○独学のため参考図書40歳から何をどう勉強するか (講談社+α文庫)作者: 和田秀樹出版社/メーカー: 講談社…

仕事の区切れが良かったので、机の片付けをしていると産学連携マガジン「Inter Lab」を見つけていまい、思わずパラパラと読んでしまった。

2006年4月号に、アイキューつくばの瀧田さんが投稿していた面白いコラムがあったので、メモしておく。(以下はコラムの要点) ○採択率8%、年間260本 ・英国の国際的科学誌のネイチャー・ジャーナル28誌(週刊誌、姉妹誌)へり論文投稿総数は、年間4万本。日本か…

六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」の無料説明会に参加した。20名くらいの参加者で、20分の説明と10分の会場案内をして頂け、参加して良かった。

2〜3年前くらいから、六本木ヒルズで開催される「Roppongi BIZ」のセミナーにちょくちょく参加しているが、いつも六本木ヒルズの49階にある「六本木ライブラリー」が気になっていた。セミナー参加者がセミナー当日だけ利用できる共有スペースで、眺めの良い…