2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日の2/27に、三鷹ネットワーク大学で1月から全7回開催された「SOHOベンチャーカレッジ第6期(ビジネスプラン編)」が終了した。

最終日は、前田隆正塾長の講義の後、各自が発表した事業計画について結果発表があり、2位となる「塾長賞」を頂戴することができた。表彰状には、NPO法人三鷹ネットワーク大学推進機構の清成忠男理事長の名前と、SOHO CITYみたか推進協議会の前田隆正会長の連…

グーグル村上憲郎社長の講演メモ

東工大SIMOTの第3回国際シンポジウムでグーグル株式会社・村上憲郎社長が講演をされた。先日もNHKでGoogleが取上げられ、最近、過剰に世間から注目をされているが、当事者の生の話を聞く機会はなかなか無く、大変貴重な話を聞けた。 Googleが、これから何を…

サントリー佐治敬三(NHK「私のこだわり人物伝」第4回 現代ダンナの条件)

堺屋太一氏が佐治敬三氏(1919-1999)を語る番組を見た。豪快な「芸術は多数決じゃない、独裁が必要」という言葉が印象に残った。<番組メモ> ○良く稼ぎ、良く使う ・社長在任中に売上を30倍に増やす一方、興味が向けば億単位で金をつぎ込んだ ・「おもしろお…

経済産業省関東経済局主催の「新事業創出フォーラム」〜新しい連携のカタチ! LLPの戦略的活用法〜が東京中小企業投資育成で開催されるということで、渋谷まで出かけてきた。

実際にLLPの運営を1期終えた実務者の事例講演を聞くことができ、大変参考となる催しであった。 LLPの会計処理、税務などの面が、もう少し手馴れてくれば、法人にとっても大変有効なビークルとなると感じた。 事例講演のD.N.ドリームパートナーズLLP(NTTドコ…

東京都中小企業振興公社主催の「実践マネジメントコース」で久米繊維工業株式会社の三代目、久米信行社長の講義を受講してきた。

明治大学で講義をやられているとのことで、講義内容のコンテンツも充実しており、ブログというツールをどう有効に活用するか、大変参考になる話を聞くことができた。 お名刺交換をさせて頂いたが、次回お会いする時は、現在準備している新規事業の進展を是非…

MICビジネスプランニングセミナーでアタッカーズビジネススクール講師の志村勉先生が講義されるということで、三田まで行って来た。さすがアタッカーズスクールで教鞭をとっておられるだけあり、講義の内容は洗練され、あっという間の3時間半であった。

プロフィット・ゾーンがどこにあるか探し、どうすればそこで字器用を展開できるかを考え、顧客を観察し、プロフィット・ゾーンの変化を注視し、リモデル化していく必要性が理解できた。 お金と時間の都合をつけて、アタッカーズでの志村先生の講義を受講した…

日経新聞主催の「経営者未来塾」で伊藤元重先生が講演されるということで、大手町まで出かけてきた。現在、日本がどのような経済的におかれていて、今後どのような課題を抱え、どうしなければならないか、大変貴重な示唆を与えて頂けた講演であった。

尚、本公演の概要は3月中旬に日経新聞朝刊に掲載されるそうである。 総合研究開発機構(NIRA)・伊藤理事長対談シリーズ<講演メモ> ○大きな変化をしたという時代認識の理解が必要 ・同じ事をやっていても違う角度から見ると違うものになる(ハーバード大学で…

ワタミの渡邉美樹社長がビデオレターで、ワタミグループの全店舗で働くアルバイトへ毎月送るメッセージを88の言葉としてまとめたもの。渡邉社長曰く「ワタミらしい・・・って当たり前のことばかり」だそうだが、その当たり前の事を自然にできるようになる事は、いくつになっても大切な事だと感じた。

社会に出る前に、ワタミで働けるチャンスを得られた若者は大変有意義な時間を過ごしているに違いない。 きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉作者: 渡邉美樹出版社/メーカー: 日本経済新聞社発売日: 2006/09/01メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 12…

証券業協会が「証券知識普及プロジェクト」と銘打って、毎年各地で投資セミナーを開催しているが、今春は堺屋太一氏と大前研一氏というスゴイ講演者であった。

二方とも話にオリジナリティがあり大変興味深かった。 <堺屋太一氏 講演メモ>○最近の動き ・投資信託が100兆円を超え、年金資金の18%が株式で運用されている。いずれは30%程度となるであろう。 ・ODAが一時は1兆2千億円あったが、7千億円まで縮小されてい…

小堺氏のバンザイ三部作の二作目を読んだ。銀行から融資を受けられるための決算書の作り方について語り口調で、面白可笑しく書かれている。中小企業にとって決算書は、銀行からお金を借りるためのものだから、黒字決算にする重要性が良く理解できた。本の「はじめに」にも書かれていたが、実際に決算書を手元において、もう一度読みたいと思う。

粉飾バンザイ!―税理士は教えてくれない!「決算」&「会計」の裏ワザ!作者: 小堺桂悦郎出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2004/09/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (18件) を見る ○粗利を上げる裏ワザ ・売上総利益(粗…

法人を設立し、現在の自分の業務を法人で業務委託するという新しい働き方が提案されている。独立が軌道に乗るまでの助走方法の1つの選択肢として有りだと思う。本書は2004年7月出版なので、法人形態として「合資会社」を勧めているが、現在であれば「合同会社」が適していると思う。会社法・税法等の最新情報を盛り込んで、第2版の出版を期待したい。

サラリーマン法人で年収150万円UP!―年収を増やす魔法のテクニック作者: 小池洋,高橋節男,竹内誠二出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2004/07メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る ○「サラリーマン法人」という新しいワーキングスタイル ・従来の…

尊敬するリスクテーカーであるソフトバンクの孫社長語録ということで、出張の移動中に一気に読み終えた。自分にとって大切な言葉を残しておきたい。

孫正義語録―孫氏の兵法作者: 孫氏の兵法製作委員会出版社/メーカー: ぴあ発売日: 2007/02メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (11件) を見る ○情熱の兵法 ・失敗を恐れずに、様々な手段を次々に試していれば、必ずどこかで当りま…

グーグルの使い方に関する本が、最近たくさん出ている。サッと読めそうだったので、この本を読んでみた。ただ単にキーワード検索しかしていなかったので、「こんな検索方法があるのか?」と目からウロコがおちた。他のグーグル本も読んでみようと思う。

仕事で差がつくすごいグーグル術 (青春新書インテリジェンス)作者: 津田大介出版社/メーカー: 青春出版社発売日: 2006/06/01メディア: 新書購入: 3人 クリック: 28回この商品を含むブログ (15件) を見る ・公式サイトに一発アクセス →トップページにキーワー…

「なぜ、社長のベンツは4ドアなのか?誰も教えてくれなかった!裏会計学」の著者である資金繰りコンサルタントの小堺桂悦郎氏の本。自分で事業を始める前に読んでおいて本当に良かったと思えた本である。借金で悩んでいる人、そうなる前、そうならないための本。

早いうちにバンザイ三部作の残りの2冊を読んで置きたいと思う。 借金バンザイ!―税理士は教えてくれない!「自転車操業」の極意作者: 小堺桂悦郎出版社/メーカー: フォレスト出版発売日: 2004/03/01メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 67回この商品を含むブ…

東京都中小企業振興公社主催の「実践マネジメントコース」を受講しているが、東京信用保証協会・創業アシストプラザの酒井忠雄課長より「信用保証制度」に関する話を聴けた。

いつか成功事例、今の仕事で出合った成功事例と失敗事例をまとめた本を執筆したいとのことであったが、是非読みんでみたい。 <講義メモ>○創業アシストプラザ(2006年5月開設) ・信用保証協会は今年で70周年。 ・平日9時〜20時まで、1日平均20名、月に400…

今年から「超」整理手帳を使用しており、大分慣れてきたが、この手帳の開発者である野口悠紀夫先生の手帳術について、念のために目を通しておく為、読んでみた。

1994年に先生が自作したプロトタイプの写真もあり、この10年間の試行錯誤の結果、現在の形になったことが良く分かった。「超」手帳法 (「超」整理手帳シリーズ)作者: 野口悠紀雄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2006/10/03メディア: 単行本(ソフトカバー)…

資金繰りコンサルタント・小堺桂悦郎氏の「バンザイ三部作」の3部目の本を読んだ。

本人も冒頭で「税理士だったら書けませんよ、こんな本。」と書いている通りの内容である。先日の講演で小堺氏で、「『借金』『粉飾』『税金』と来れば、後は『脱税』バンザイしかない!と思ったが、出版社に止められた」と言っていたのを思い出した。(笑) 税…

ワタミの渡邉社長のスケジュールを予定通り終えて赤鉛筆で塗り潰された手帳が表紙の真ん中にあり、相当インパクトがあるムック本を読んだ。目標に向かってどう近づけていくか?物事の考え方、ツールとしての手帳の使い方が大変参考になった。本の方も機会を見つけて読んでおきたいと思う。

ちなみに、このムックの印税は、カンボジア、ネパールの教育支援に使用されるそうである。図解版 夢に日付を!〜夢実現の手帳術〜作者: 渡邉美樹出版社/メーカー: あさ出版発売日: 2006/10/17メディア: 大型本 クリック: 20回この商品を含むブログ (11件) を…

先週のR25をパラパラと読んでいて、医療制度改革の記事が掲載されていた。

医療制度改革では高齢者の負担増がクローズアップされているが、若い世代の国民医療費の負担は今後益々増え続けるのは明らかであるということで、掲載されているのであろう。国民医療費の将来見通し (2006年構成労働省発表) - 改革をしなかった場合 医療制度…

『脱サラの経済学』の読書メモ

出版時期が2000年の本なので、会社制度、設立手続きの部分は大分、状況が変わっており、役に立たなくなっている。しかし、当時の会社設立手続きの煩雑さを思い出したのと、改めて現在の法人設立手続きの容易さを実感した。脱サラの経済学―成功する人たちの共…

創業・ベンチャー国民フォーラム主催の「Japan Venture Awards 2007」の記念シンポジウム・各界のトップランナーから学ぶ「再チャレンジ!」に行って来た。

コーディネーターは昨日のフランチャイズ&ベンチャーフォーラムに引き続き、田嶋雅美氏であった。昨日に引き続き、今日のシンポジウムも豪華なパネリストで、創業者の気持ちの持ち方、考え方に大変感銘を受けた。 走っている姿しかイメージが無い瀬古選手が…

新春特別企画(テーマ「経営の魂」)ということで、大変豪華なパネリストであった。増田社長の最後のメッセージ「夢しか実現しない。自分が成りたいようにしかなれない」という言葉が印象に残った。

ディレクTVの失敗談は、本当に勉強になった。天王洲アイルまで出かけていった甲斐があった、素晴らしい企画だった。 パネリスト カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 代表取締役社長 増田宗昭氏 株式会社キタムラ 代表取締役会長兼CEO 北村正志氏…